外部認証評価
平成16(2004)年4月からすべての大学は教育研究水準の向上に資するため、教育研究・組織運営及び施設設備等の総合的な状況に関し、学校教育法に定める期間に文部科学大臣が認証する評価機関による評価を受けることになりました。
【大学機関別認証評価(平成30年度受審)】
大学は2005年の開学以来、社会で活躍できるICT人材を輩出するとともに、教育内容の改善に取り組み続けております。2018年度で13年を迎え、財団法人日本高等教育評価機構による11の基準に及ぶ「大学機関別認証評価」を受審し、2019年3月5日に「大学評価基準を満たしている」と認定されました。
認定期間は2018年4月1日から2025年3月31日までとなっています。
評価報告書
自己評価報告書・本編
大学機関別認証評価(平成23年度受審)
大学は2005年の開学以来、社会で活躍できるICT人材を輩出するとともに、教育内容の改善に取り組み続けております。平成23年度で7年を迎え、財団法人日本高等教育評価機構による11の基準に及ぶ「大学機関別認証評価」を受審し、平成24年3月26日に「大学評価基準を満たしている」と認定されました。
認定期間は平成23(2011)年4月1日から平成30年(2018)年3月31日までとなっています。
評価報告書
自己評価報告書・本編
専門職大学院認証評価(令和元年度受審)
専門職大学院は5年に1回、文部科学大臣の認証を受けた評価機関による認証評価を受けることが義務づけられています。本学情報技術研究科は、平成21年度および平成26年度に続き、令和元年度(平成31年度)に3度目の認証評価を受け、一般社団法人日本技術者教育認定機構(JABEE)から適合の認定を受けました。
報告書では、諸外国の留学生への熱心な教育が評価されたほか、「“社会課題×IT技術”という明快なコンセプトのもと、高度ITスキル、人間力、倫理の各領域において系統的な教育を行っている」との評価も頂きました。
専門職大学院認証評価(平成26年度受審)
本学情報技術研究科は、平成26年度で設置から10年目を迎え、学校教育法第109条第3項に規定される認証評価を一般社団法人日本技術者教育認定機構(JABEE)に申請しておりましたが、このたび産業技術系専門職大学院基準に適合しているとの認定を受けました。
また、報告書では、「探究実践プロセスによる教育を目標に設定し、実習やアクティブラーニングなどを積極的に取り入れた実践的教育を行っている。」との評価も頂きました。
専門職大学院認証評価(平成21年度受審)
本学情報技術研究科は、平成21年度で設置から5年目を迎え、学校教育法第109条第3項に規定される認証評価を受審いたしました。
本学では法令及び文部科学省の定める措置に従うとともに、情報処理分野において最大かつ権威ある情報処理学会が文部科学省委託事業を通じて作成した認証評価モデル(情報処理学会モデル)に基づいて、自己点検・評価の外部検証を実施して頂き、「認証評価基準に適合している」との判定を受けました。
また、報告書では、「教員全員が情熱を持って教育に当たっており、実践的な授業や特別講義等を積極的に推進している。」との評価も頂きました。
尚、外部検証委員会の各委員は情報処理学会モデルの「評価者等の要件」を満たす学術分野や産業界からの専門家により構成されております。
平成20年度 文部科学省大学評価研究委託事業 「IT専門職大学院の認証評価モデルの研究開発事業」 社団法人情報処理学会
PDFファイルをご覧になるにはADOBE READERが必要です。
お持ちでない方は、こちらよりダウンロード/インストールを行ってください。