学費
情報技術研究科情報システム専攻
入学金 | 学費:授業料(年額) | 学費:施設・設備費(年額) | 合計 |
---|---|---|---|
200,000円 | 1,400,000円 | 200,000円 | 1,800,000円 |
- ※ 私費外国人留学生の方には、条件により授業料を減免する制度が有ります。
詳しくは留学生向け学費・奨学金ページへ
納入方法
入学金、学費(授業料、施設・設備費)は以下のように3分割で納入いただきます。
入学金 | 学費(1~3期分) | 学費(4~6期分) |
---|---|---|
200,000円 | 800,000円 | 800,000円 |
- ※ 上記金額は2021年度の金額です。在学中に授業料等の改定が行われる場合は、在学生にも新学費が適用されます。
- ※ 別途徴収する費用として、健康診断料(約3,500円※社会人の方で勤務先にて受診される方を除く)、同窓会費(10,000円)、学生教育研究災害傷害保険(学研災)及び学研災付帯賠償責任保険保険料が必要となります。
- ※ 上記以外に、教科書等の教材費が別途必要になります。
- ※「金融機関等による顧客等の本人確認等及び預貯金口座等の不正な利用の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」(平成18年政令第312号)が平成19年1月4日から施行されることになり、10万円を超える入学金等(学費等も含む)を振込む際には、金融機関に本人確認書類を提示することが必要となります。詳しくは、手続きを行う金融機関窓口等にてご確認ください。
ノートパソコンについて
本学では、実験・実習のみならず講義の大半においても、学生個人のノートパソコンを利用した授業を行っています。
授業のみならず、自習室における予習・復習、インターネットの利用、学内の情報共有などにおいて、ノートパソコンは欠かせないものとなっていますので、入学までに必ずノートパソコンを準備してください。 また、ノートパソコンを既にお持ちの方は、お手持ちのノートパソコンが、本学の定めるスペックと同等以上であるか必ずご確認ください。そのほか不明な点がありましたら、本学事務局までお問い合わせください。
入学金・学費を金融機関で振込む際の注意事項
10万円を超える入学金・学費などの現金振込の際には、振込手続を行う方の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)が必要です。保護者などの代理人が振込手続を行う場合には、代理人および振込名義人双方の本人確認書類が必要です。また、ATMでは10万円を超える現金振込ができませんので、銀行の窓口にて振込手続を行ってください。