ICT教育
2021/11/30
神戸情報大学院大学(KIC)のICTプロフェッショナルコース2年生の大寺研究室に所属している大図奈美さん。彼女が行っている「AIによるアレルギー性結膜炎疾患セルフチェックサービスの構築」の研究について、インタビューを行いました。
皆さん自身のアイデアによって社会に対して新たな提案を行う事、そしてそれを実現する確かな実装(実践)力を身につけることで、デジタル時代を生き抜く力を身につけましょう。
ICTに必要な「技術を越えた」3つの要素とは ~真意を読み取る「人間力」を鍛える
開発途上国における課題を解決するために -人が幸せになるためのICT教育-(後編)
学んだ知識を生かしエチオピアで活躍するのが夢 ~情報をICT技術で守り伝えるために(後編)~
家畜の疾病を蔓延させない方法を模索 ~情報をICT技術で守り伝えるために(前編)~
医療×ICT ~ 研究を通じて見えた現在の課題と未来への展望