X
言語切り替え
KICにおける生成AI活用ガイドラインの紹介 - 新たな知識の可能性への一歩
より良い社会、未来をつくるためにKICができること -デジタルパンフレットのご案内-

ICTイノベータコース研究室紹介

杉山 郁夫 教授 研究室

都市計画とICTにより、豊かな生活を提供しよう

研究室の概要

研究室は教授1名、学生4名(M1)の構成です。学生はアフガニスタン2名、コートジボワール1名、エチオピア1名です。JICAのプログラムにより高度な技術と経験を積むために日本の大学院に留学している、志の高い学生ばかりです。彼らは本国では公務員や社会人を経験しており目的意識が明確です。 都市計画とICTが研究の共通テーマではありますが、学生の目的意識に合わせた研究室セミナーを開催しています。現在は市街地再開発、コンパクトシティ計画、土地利用と交通の一体開発、洪水予測と避難計画、土地登記システムなどの研究が進められています。 また、大阪大学大学院工学研究科の土井健司研究室(都市・環境・交通)とは2015年5月より共通セミナーを月2回のペースで開催します。加えて、本学の関連研究室である松永研究室(社会開発)、范研究室(GIS)、藤井研究室(社会政策)の学生は、週1回開催される都市計画に関するセミナーに自由に参加しています。

主な研究分野・テーマ

国際学会へ提出予定の論文タイトルを以下に示します。

  • Study of Agriculture and Energy-Harvest Oriented Urban Develop ment in Kabul
  • ICT for Disaster risk reduction for Health: A focus on Urban T ransportation and Medical Waste.
  • Strategic Visioning Process of Efficient Land Readjustment Utili zing ICT in Developing Countries
  • eFAL (eFlood Alert) system framework for a quasi-real time flood risk information sharing for a sustainable urban and road safety.
  • Avoiding Urban Flood Risk through Integrated Design and Manage ment of Public Spaces
  • Web based Cadastral System for Efficient, Transparent and Sustai nable Urban Development in Ethiopia
  • Transit supportive land use framework for value capture in Kab ul city

研究・指導方法

在籍している学生4名(M1)は、都市計画の基礎を研究室セミナーと授業で学んだ後、2015年2月には北九州市立大学で開催された国際学会に論文を提出し発表および出版の機会を得ました。この学会に併設されたワークショップでは、the first prize(1等)を含め数々の賞を受賞しました。現在、学生は自主的に2015年9月にフィリピンで開催される国際学会に提出する論文を準備・作成しています。
このように杉山研究室では学生に自由と責任の両方を自覚するように指導しています。さらに研究および論文の内容はできる限り実地調査と情報分析を組み合わせ、現地の状況に即した実践的なものを目指しています。ICTの基礎技術や都市計画の技術の基本に地域差はありませんが、その適用に際しては地域の社会・経済の発展の度合いや歴史や文化なども尊重する必要があります。
学生には、「自らの利益のためでなく、多数の市民の幸せのために学ぶのなら全力で支援する」、さらに「弱者の視点を持つリーダーたれ」と言っています。これが研究室の指導方針になりつつあります。

研究室所属学生インタビュー

  • Dédjo Yao Simon

コートジボワール共和国出身

Hello, this is SIMON Dedjo Yao from Ivory Coast, I completed a Master Degree in Geography and a Master degree in GIS & Remote Sensing at University Felix Houphouët of Abidjan. After a few years of professional experience in different projects and especially in the JICA’s project of the“ Development of the Urban Master Plan and Transport Master plan of the Greater Abidjan” within the multidisciplinary team of Oriental Consultants Co.Ltd, I realized that I need more skills in the field of ICT (Software Engineering, Programming, Network technology) and ICT4D in order to increase my efficiency and be able to handle real word problems in their holistic dimension. Through JICA’s ABE Initiative (African Business Education Initiative for Youth) program, I got a scholarship and I made the choice to study at Kobe Institute of Computing (KIC) to fulfill my career objectives. At KIC, I belong to Professor Ikuo Sugiyama Lab, a Lab which researches about utilization of ICT for efficient Management of urban area and its development. The research axes of the Lab motivate my choice of that Lab. Personally, I research about the“ development of a Flood Alert system for a quasi-real time flood risk information sharing in Abidjan”. I appreciate my Lab research activities which are based on Lab activities with my Supervisor, collaboration with other labs of KIC and Lab of Osaka University (Division of Global Architecture), writing papers and attending conferences and workshops. I hope to get valuable skills during my graduation in order to apply them back to my home country and to set up innovative businesses.

  • お問合わせ
  • 資料請求

オープンキャンパス申し込み

オープンキャンパス参加お申し込み 参加お申し込み