上流工程
「上流工程」 一覧
Twitterを利用して「消費者被害」の実態を把握 ~未来を見据えたデータマイニングの可能性

研究をすすめるうちに、頭で考えていたシステムは必ずしも社会に受け入れてもらえるわけではないことを実感したという阿部さん。現状を把握し、ニーズを開拓することに加え、世の中に提案していく姿勢も大切だと学んだといいます。
ICT教育
医療×ICT ~ 研究を通じて見えた現在の課題と未来への展望

たとえプログラムを書くことが得意であったとしても、なにが課題なのかを自分で考え、工夫し、設計する。この上流行程が重要だと考えたのです。
ICT教育
苦手だったコンピュータを「人生の味方」に ~ICTを活用した「水耕栽培装置の製作」を研究して

「自分」も社会の中の立派な「人間」のひとりです。「自分」という人間が何を欲しているのか。まずはそれがわかることが社会のニーズにつながるのだという考え方です。
ICT教育
ICTに必要な「技術を越えた」3つの要素とは ~真意を読み取る「人間力」を鍛える

「考えること」に慣れていないばかりに、考えることが足りていないから、答えを導き出す前に質問してしまう。考え抜いて自ら答えを導き出してほしいということをいつも伝えています。
ICT教育