- HOME
- スキルアップをお考えの方へ
将来にわたって活躍できるICT人材へ
最終学歴となる大学院では、ICTに関する知識・技術とともに、社会に存在する知見を得ることや課題解決力、協働力、マネジメントのノウハウを身につけることが大切です。KICでは、将来にわたって社会や企業で求められ、活躍し続けることのできる高度ICT人材へと導きます。
2年間で即戦力のIT技術者を育成
文系や理系等の出身学部やIT業界での就労経験の有無に係わらず、各学生の目標(目指す人材像)に応じて、即戦力として活躍できるIT技術者を育成する教育プログラムを構築しています。2年間で基礎から専門分野の知識・技術を完全に修得しソフトウェア開発や情報通信ネットワークの構築ができるエンジニア、組込みソフトウェアを作成できる技術者、ITアーキテクトやプロジェクトマネージャ、またICTを活用して国際協力や社会開発に貢献できる人材等、多方面で活躍できる人材を輩出しています。KICが考える高度IT人材とは技術・知識といった部分だけでなく、問題解決力やマネジメント能力、リーダーシップといった素養を兼ね備えた人材であり、その教育目的を「人間力を有する高度IT人材の育成」と位置づけています。
育成する2つの人材像

ICTプロフェッショナルコース
自らICT技術を用いてシステム開発や維持管理などを行うことを通じて解決策が提供できる人材
プロフェッショナルコース
ICTイノベータコース
ICT技術を活用した解決策を立案し、ICT技術者の協力を得て、課題解決実践のリーダーシップが発揮できる人材
ICT イノベーターコース
ICT Innovator Course
修了生は社会や産業界で活躍中。
KICは目標に向かうあなたをサポートします。
高度な技術を持つICT人材は日本の社会、産業界のみならず、国際的にも不足しています。
KICでは、各学生が目指す目標をかなえるために、教育システムや様々なサポート体制を準備しています。