X
言語切り替え
KICにおける生成AI活用ガイドラインの紹介 - 新たな知識の可能性への一歩
より良い社会、未来をつくるためにKICができること -デジタルパンフレットのご案内-

お知らせ

【〆切延長9月6日まで!】国の支援による学費等全額補助でキャリアアップ! 2024年10月入学のハロートレーニング実施決定!!

お知らせ

2024/7/29

※出願締め切りが9月6日(金)17:00まで延長となりました!

この度、神戸情報大学院大学(KIC)ICTイノベータコース(10月入学・英語コース)が、ハロートレーニング(離職者等再就職支援事業)の訓練プログラムとして採択が決まりました。これまでの修了生は「自身の強み×IT」によって自身の考える課題意識やビジネスアイディアを社会価値(IT修士号/研究成果)へと高め、希望の会社で正社員として活躍されています。本コースでは、ICT分野の知識と技術力及び社会課題分野の知見を学び、これらを現実的な課題に応用して、主体的に課題解決する手法を身に付けるため、学校教育法に定める専門職大学院が実施する専門職学位課程の修了を目指す1年半(令和6年10月~令和8年3月)の訓練を行います。ICTイノベータコースの基本使用言語は英語であるため、訓練は英語で行います。
国の支援により学費等が全額補助されます。また、求職者支援制度(月10万円の生活支援)などの各種手当支給を受けながら大学院で学べる貴重な機会です。募集期間が大変短くなっておりますので、ご関心のある方はお早めにご検討下さい。

令和6年度 ICTイノベータコース(1年半課程)06-1 訓練生募集
●コースNo.  : CJ43 募集定員5名
●募集期間 :令和6年8月5日(月)~ 9月6日(金)17:00※お住まいの管轄のハローワークがお申込み窓口となります。※〆切が9月6日(金)17:00までに延長となりました!
●使用言語 :英語
●選 考 日  :令和6年9月17日(火)
●受 講 料  :国の支援による学費等全額補助
●期 間      :1年半(令和6年10月~令和8年3月)
●学 位      :情報システム修士(専門職)
※夜授業(日本語のみ)は全面オンライン、昼授業は教室で対面かオンライン受講によるハイフレックス制を選択することができます。(一部の授業、ゼミはオンラインのみ、教室のみの場合があります。)

ハロートレーニング募集要項はコチラ

※委託訓練(施設外訓練) 令和6年度 10月 実施案内 からもご確認いただけます。

神戸情報大学院大学(訓練校)募集要項の資料請求はコチラ

☆ハロートレーニングか、一般出願か、悩んでいる方へ!よくある質問をまとめましたので、ご覧ください。

Q.ハロートレーニング訓練生と一般入学生の違いを教えてください。 ⇒ A.基本的には同じです。ハロートレーニング訓練生は、委託訓練生として本学の専門職修士課程に入学し、本学学生とハロートレーニング訓練生の二つの身分を持つことになります。そのため、訓練生として、月々の授業の出欠・研究時間の管理や報告、プログラムの趣旨に沿った正社員就職活動などの(一般学生とは異なる)義務が発生します。詳しくはオープンキャンパスや個別相談にてご説明いたしますので、下部ページよりお申込みください。

Q.ハロートレーニング訓練生として修士号を取れますか? ⇒ A.取れます。一般入学生と同様に、本学の修了要件を満たせば学位が与えられます。詳しくはハロートレーニング募集要項の「9 訓練期間、時間」をご覧ください。

Q.IT業界での就労経験もなく、大学も文系出身ですが、大丈夫ですか? ⇒ A.大丈夫です。KICは「「ICT を活用して社会課題を解決する」目的意識を有し、学習意欲の高い人」であれば、文系や理系などの出身学部やIT業界での就労経験に関わらず頑張ることができる大学院です。修了後の就職については、本人の職歴や適性を十分に考慮した活動が重要です。

Q.兵庫県外の都道府県に住んでいますが申し込むことはできますか? ⇒ A.できます。兵庫県外の都道府県に住んでいる方も本コースにお申込みいただけます。但し、その他の条件でお申込みができないことがありますので、詳しくはお住まいの管轄のハローワーク、またはハロートレーニング募集要項の「10 問い合わせ先」の神戸高等技術専門学院(本訓練委託元)へお問い合わせ下さい。

Q.キャリアチェンジで正社員就職を目指せますか? ⇒ A.目指せます。ハロートレーニングは正社員就職を目指すプログラムです。過去に多くのハロートレーニング訓練生が修了後、正社員就職を果たし、キャリアチェンジを成功させています。(過去の修了生就職実績抜粋はコチラ)但し、職歴や適性を十分に考慮したキャリア・プランを立ててください。また、修了後に起業などを目指すプログラムではありませんので、起業などを目指したいという方は一般入学をご検討ください。

Q.仕事をしながらハロートレーニング訓練生として入学することはできますか? ⇒ A.原則できません。ハロートレーニングプログラムは求職中の離職者が対象となりますので、原則お仕事をしながらハロートレーニングプログラムを利用することはできません。詳細な入学資格、条件についてはお住まいの管轄のハローワーク、またはハロートレーニング募集要項の「10 問い合わせ先」の神戸高等技術専門学院(本訓練委託元)へお問い合わせ下さい。お仕事をしながら入学したいという場合は、一般入学をご検討ください。

Q.ハロートレーニング訓練生としてフルオンライン履修制度を使って、全てオンラインで修了することはできますか? ⇒ A.できません。ハロートレーニング訓練生は、夜授業(日本語のみ)は全面オンライン、昼授業は教室で対面かオンライン受講によるハイフレックス制(一部の授業、ゼミはオンラインのみ、教室のみの場合があります。)を選択することができますが、通常の受講方式に加えて、本学や訓練委託元が指定する授業やイベントには実際に通学(スクーリング)いただくことがあります。2年間全て授業やゼミをリモートで修了したい方はフルオンライン履修制度を活用した一般入学をご検討ください。

Q.ハロートレーニング訓練生として長期履修制度は使えますか? ⇒ A.使えません。ハロートレーニングで入学された方は全て1年半で修了を目指していただきます。お仕事をしながら、あるいは子育てをしながら3年あるいは4年かけてゆっくり学びたいという方は長期履修制度を活用した一般入学をご検討ください。

Q.外国籍でもハロートレーニングは申し込みができますか? ⇒ A.できます。但し、在留資格が「留学」の場合は、申し込みができません。「留学」以外でもその他の条件でお申込みができないことがありますので、詳しくはお住まいの管轄のハローワーク、またはハロートレーニング募集要項の「10 問い合わせ先」の神戸高等技術専門学院(本訓練委託元)へお問い合わせ下さい。

Q.ハロートレーニング訓練生として、他の奨学金プログラムは併用できますか? ⇒ A.使えません。但し、日本学生支援機構(JASSO)の貸与型奨学金は入学後、お申込みいただけます。

どんな学校か、どんな学生たちがいるのか、下部の動画から簡単に知ることができます!また、オンライン個別説明&相談会(1対1型)を開催しています。ハロートレーニング制度を中心に説明していますので、下部よりお申込みください。

●30秒でわかる神戸情報大学院大学(研究室紹介 土田教授)

●過去のハロートレーニング訓練生の研究事例紹介

オンライン説明会は2つの方法を選べます。

KICのオンライン説明会は以下の2つの方法から自分にあった参加方法を選んでいただきます。

① 1対1の個別型オンライン説明会

一人で話を聞いたり相談したい方にオススメです。ご希望の日時を指定いただけます。

1対1の個別型オンライン説明会

② 複数人参加のオンラインオープンキャンパス。

従来のオープンキャンパスのような複数名参加の説明会です。
以下のフォームよりお申し込みいただけます。

登録頂いた個人情報は、資料発送、本学主催の説明会等の案内、および個人を特定しない集計処理を目的とした利用以外に使用いたしません。
また、本人の承諾なしに第三者へ情報を提供することはありません。
(※)マークの付いているものは必須項目となります。

    日程
    参加方法

    ※ 曜日により開催形式が異なります。水曜日はオンラインのみ開催。土曜日はオンライン・リアル同時開催。

    氏名
    国籍
    お住まいの都道府県
    性別
    メールアドレス
    電話番号
    現在の状況
    情報技術/科学を学んだことがありますか?
    どちらのコースに興味をお持ちですか?
    現在の年齢
    最終出身校または在学中の学校・学部・学科名
    現在の職種・仕事内容・勤務年数
    本学をお知りになったきっかけをお教え下さい(複数選択可)
    本学に興味を持った動機はなんですか? (複数選択可)
    本学について最も知りたい事は何ですか? (複数選択可)
    ご要望・ご意見

    資料の請求もおこなう

    資料のタイプ

    デジタル資料は申込後にお送りするメールに記載のダウンロードURLから入手できます。

    郵便番号
    都道府県
    市区町村以下(*資料を郵送しますので、建物名や部屋番号までご記入ください)

    オープンキャンパス申し込み

    オープンキャンパス参加お申し込み 参加お申し込み
    オープンキャンパス申し込みオープンキャンパス申込み
    資料請求資料請求
    サイト内検索