• トップ
  • トピックス
  • 「第62回外国人による日本語弁論大会」出場者のスピーチと日本での暮らしがNHKで放送

「第62回外国人による日本語弁論大会」出場者のスピーチと日本での暮らしがNHKで放送

「第62回外国人による日本語弁論大会」出場者のスピーチと日本での暮らしがNHKで放送

神戸情報大学院大学(KIC)のM2生Mabalengさん(南アフリカ出身、奥田研究室所属)が出場し、佐賀県知事賞を受賞しました(https://www.kic.ac.jp/news/9552/)「第62回外国人による日本語弁論大会」出場者のスピーチと日本での暮らしが以下の番組で紹介されます。

番組情報:「ワタシの見たニッポン 外国人弁士たちが日本語で熱く語る」

E-テレ

9月11日(土)14時~15時

https://www.nhk.jp/p/ts/6N8Q8Q5PZ1/?fbclid=IwAR3WBgkupEh9ujr-YhmT7sxzpyxKHSCIjegNY3ymZE-NzQEmPStjOv_tAtA

ぜひご覧ください。

I would like to inform you that one of our students may be appearing on E-tele(NHK) (Saturday, September 11, 2:00 p.m. to 3:00 p.m.)!

Ms. Mabaleng (from South Africa, Okuda Lab), M2 student, participated in the 62nd Japanese Speech Contest for Foreigners and won the Saga Prefecture Governor’s Award.(https://www.kic.ac.jp/news/9552/)

And their speech and life in Japan will be introduced in the following program.

Program Information: “Watashi no mita Nippon”

E-tele (NHK)

Saturday, September 11, 14:00 – 15:00

Don’t miss it!

OPEN CAMPUS

KICの学びと特⻑を体験できる
多彩なプログラムでKICを知ってください。

学校資料や願書のご請求
紙版/デジタル版の学校案内・願書の無料請求はこちら
学校資料
あなたの疑問を
解決する個別相談会
ご希望の日時で対面/オンライン相談も対応可能です
個別相談