ICTイノベータコース研究計画発表会が開催されました。

2018/11/28
ICTイノベータコース研究計画発表会が開催されました。

2018年11月5日(月)、イノベータコース(秋入学)M2の研究計画発表会が開催されました。

研究計画発表会は、M2学生が通年で取り組む「特定課題研究B」の研究テーマに関して、研究の価値や、課題解決アプローチの方向性などの妥当性を検証する場です。これから約1年間をかけて取り組む研究のテーマや課題、アプローチ手法などのプランを学生が発表し、教員や学生と共に、意見交換が行われます。

今回発表したICTイノベータコースに所属する33名のM2学生たちは、アフリカをはじめとした、母国の医療や教育などの課題を解決するための研究計画を発表していました。日本人としてICTイノベータコースに所属している学生の一人は、農業をテーマに日本国内の農園を事例とした研究計画を発表するなど、日本をはじめ、世界各国の課題の背景、解決手法が共有、議論された場になりました。

総括した炭谷俊樹学長は「さらなるオリジナリティを見つけて、自分の研究において、何が最も強みになるか、価値となるかを追究していってほしい。」と、これから研究活動の日々を過ごす学生たちにエールを送りました。

  

OPEN CAMPUS

KICの学びと特⻑を体験できる
多彩なプログラムでKICを知ってください。

学校資料や願書のご請求
紙版/デジタル版の学校案内・願書の無料請求はこちら
学校資料
あなたの疑問を
解決する個別相談会
ご希望の日時で対面/オンライン相談も対応可能です
個別相談