【KickBrain新記事更新】世界のテックトレンドを俯瞰する場として存在感を増す「CES2024」

今年も米国ラスベガスで世界最大級のテクノロジーイベント「CES(シーイーエス)」が開催された。2024年1月9日から12日までの4日間で参加者数は13万5千人を超え、出展者数はスタートアップ1,400社を含めて4,000以上と、パンデミック前の盛況も久しぶりに戻ってきた。
CESは、画期的なテクノロジーと世界的なイノベーターが集う、世界で最もパワフルなテックイベントとして知られており、ブランドがビジネスを成功させ、新たなパートナーと出会い、業界で最も鋭敏な頭脳がステージに立ち、最新リリースや最も大胆なブレークスルーを発表するテクノロジー全体を包括する唯一の見本市だ。Kickbrainでも2022年に開催された「CES2022」を紹介している。
主催するCTA(全米民生技術協会)は100周年を迎える間に、CESをテレビなどの家電を中心とした電子機器の見本市から、前述の通りありとあらゆる分野を活性させるテクノロジーのトレンドを見せるイベントへと変化させてきた。今年のテーマ「ALL ON」が象徴するように、コンシューマだけでなくエンタープライズからインフラ、公共事業まで、テクノロジーはいろいろなカタチで社会に不可欠なものになっている。
今年もKickbrain取材班が会場へ参加、本記事ではCES2024のトレンドに迫る。社会課題解決に資する最先端のテクノロジーを、ぜひ知っていただきたい。