• トップ
  • トピックス
  • 【KickBrain新記事更新】AFRI-CONVERSE 2023 #03 “アフリカの若者への投資:新世代のリーダーと専門家育成”

【KickBrain新記事更新】AFRI-CONVERSE 2023 #03 “アフリカの若者への投資:新世代のリーダーと専門家育成”

2023/11/01
【KickBrain新記事更新】AFRI-CONVERSE 2023 #03 “アフリカの若者への投資:新世代のリーダーと専門家育成”

豊富な資源や急速な人口増加率を誇り、経済成長への大きな可能性を有しているアフリカ。そんなアフリカの開発について、国際協力機構(JICA)と国連開発計画(UNDP)が2020年から開催している対話型のイベント「AFRI-CONVERSE(アフリコンバース)」。2023年8月23日に神戸情報大学院大学(KIC)の協力の下、初の東京以外での開催となった。開催地・神戸は、ルワンダのキガリ市とのパートナーシップ宣言や、同国での起業経験提供プログラム「Kobe Start-up Africa」の実施など、近年アフリカとのつながりを深めており、会場となったKICはアフリカをはじめこれまで世界90ヵ国以上から学生を長期・短期で受け入れており、アフリカだけでも38ヵ国にものぼる。15回目となる今回は、まさに学び舎に相応しい“アフリカの若者への投資”がテーマ。中村俊之氏(JICA 理事長特別補佐)をはじめ、内藤智之氏(神戸情報大学院大学副学長・特任教授)のモデレートの下、アフナ・エザコンワ氏(UNDP アフリカ局長)、クダ クワシェ・チンゴノ氏(UNDP African Young Women Leaders Fellowship Program調整官)、デルフィン・ムカヒルワ氏(アフリカの若者のための産業人材育成イニシアティブ(ABEイニシアティブ)研修員、神戸情報大学院大学2023年9月修了生)、青田朱実氏(パソナグループ 執行役員)らがリアル・オンラインで登壇し、講演やパネルディスカッションを行った。KICの会場とオンラインで併せて約300名の参加があった。

本イベントではどんなことが語られたのか改めて振り返っていく。

OPEN CAMPUS

KICの学びと特⻑を体験できる
多彩なプログラムでKICを知ってください。

学校資料や願書のご請求
紙版/デジタル版の学校案内・願書の無料請求はこちら
学校資料
あなたの疑問を
解決する個別相談会
ご希望の日時で対面/オンライン相談も対応可能です
個別相談