• トップ
  • トピックス
  • 国連インターネットガバナンスフォーラム(IGF)のタウンホールセッションをKICが企画実施

国連インターネットガバナンスフォーラム(IGF)のタウンホールセッションをKICが企画実施

2023/10/11
国連インターネットガバナンスフォーラム(IGF)のタウンホールセッションをKICが企画実施

神戸情報大学院大学(KIC)が、日本政府主催で10月8日から12日まで京都で開催される国連インターネットガバナンスフォーラム(IGF)第18回年次総会「The Internet We Want – Empowering All People.」におけるタウンホールセッション「The Impact of the Rise of Generative AI on Developing Countries:Opportunities and Threats(開発途上国に対する生成型 AI 台頭の影響:機会と脅威」を企画実施します。

イベントページはコチラ:https://www.soumu.go.jp/igfkyoto2023/

同セッションは 10 月 10 日(火)午後 6 時~午後 7 時、ワークショップルーム11にて開催される予定で、KICから内藤智之副学長、ンセンダ・ルクムウェナ教授、山中敦之特任教授(JICA国際協力専門員)、ロバート・フォード・ンクシ客員教授、DIAL (DIgital Impact Alliance) シニアディレクターのケイ・マクゴーワン女史とともに、2023年9月にICTイノベータコースを終了したサファ・ハリド・サリフ・アリ氏(スーダン出身)がパネリストとして登壇します。

フォーラムに参加するには、 10 月 3 日までに以下のリンクから登録する必要があります。 なお参加は無料です。

https://indico.un.org/event/1006568/registrations/11884/

国際的なインターネット・アジェンダである国連IGF年次総会が日本で開催されることは滅多にない機会ですので、ぜひご参加ください。

アーカイブ動画が公開されました(2023年10月11日追記)

OPEN CAMPUS

KICの学びと特⻑を体験できる
多彩なプログラムでKICを知ってください。

学校資料や願書のご請求
紙版/デジタル版の学校案内・願書の無料請求はこちら
学校資料
あなたの疑問を
解決する個別相談会
ご希望の日時で対面/オンライン相談も対応可能です
個別相談