• トップ
  • トピックス
  • 【KickBrain新記事更新】偏りある知性のあり方をアップデートすることがAIの進化につながる

【KickBrain新記事更新】偏りある知性のあり方をアップデートすることがAIの進化につながる

2023/07/31
【KickBrain新記事更新】偏りある知性のあり方をアップデートすることがAIの進化につながる

この数年で人工知能(AI)は大きく進化し、ChatGPTをはじめとする生成系AIの話題が毎日のように取り上げられています。AIが人類を越える日も近いといわれ、あまりにも早すぎる進化に対して国際ルールを設けようとする動きがある中で、これから目指すべきなのは「やさしさ」ではないか。KIC客員教授であり、かつデータサイエンス・人工知能関連の企業を4社創業し、先端技術を活用し現実社会での課題解決に取り組んでいる小塩篤史先生の著書「やさしい知性」は、そう提言しています。ここでは小塩先生が本著を執筆することになったきっかけや、何を伝えたいと思ったのか、お話しを伺いました。

OPEN CAMPUS

KICの学びと特⻑を体験できる
多彩なプログラムでKICを知ってください。

学校資料や願書のご請求
紙版/デジタル版の学校案内・願書の無料請求はこちら
学校資料
あなたの疑問を
解決する個別相談会
ご希望の日時で対面/オンライン相談も対応可能です
個別相談