孫一准教授
教員情報

孫一准教授
Sun, Yi

- 担当コース
- ICTイノベータコース
ICTプロフェッショナルコース - プロフィール
神戸大学大学院国際文化学研究科グローバル文化専攻博士後期課程修了
博士(学術)
情報処理学会、日本教育工学会、中国計算機学会(CCF)会員
国際華人教育技術学会 (SICET)理事
ウェブデザイン技能検定試験 技能検定委員
学生へのメッセージ
IT技術は実際の問題を解決するために発展してきた学問です。学問ですから、当然、理論知識があります。また、実践的による問題解決の技能も必要です。理論知識だけを理解しても、実践的な技能を身につけないと問題解決ができません。逆に問題解決の技能が知っていても、理論知識が知らないとせっかく覚えた技能の活用ができません。IT技術を上達させるには、理論知識と実践技能の両方の学習が欠かせないです。ぜひ、本学で実践経験豊富の先生の下、理論知識とそれを応用できる実践技能を身につけてください。科目・専門分野
- プログラミング基礎論Python
- IoT開発
- Webアプリとデータベース
- 特定課題研究A
- 特定課題研究B
主な研究テーマ
- 情報教育
- 教育工学
- データマイニング
- HCI
論文
- 留学生を対象とした就職支援のための 「社会人観」 の把握,福岡賢二, 孫一, 大月一弘(共著)日本教育工学会論文誌,Vol44 (Suppl), 1-4, 2020.
- 情報共有に用いる介護記録の 「やさしい日本語」 化ツール開発,古家翔子, 孫一(共著)情報処理学会第 82回全国大会講演論文集 2020 (1), 455-456
- Information Technology and Cultural Education Model Based on World Heritage Site Kulangsu, Xiaonan Wang, Yancong Su, Yi Sun, 2021 2nd International Conference on Information Science and Education (ICISE-IE), 27-31
研究室情報
- ICTプロフェッショナルコース
- ICTイノベータコース
研究テーマ
研究室紹介
主にeラーニング、教育工学、HCI(Human Computer Interaction)関連のテーマを扱っている研究室。教育を面白くしたい人やみんなの役に立つシステムを作りたい人が大歓迎。それ以外も幅広く研究テーマが扱っています。既有の最先端のICT技術を活用する研究に興味がある。

研究分野・テーマ
主に教育分野のテーマを多く扱っている。 国内外の大学や企業との共同研究の環境がある。機械学習を用いた研究も扱っている。
研究・指導方法
週に1回以上の共同ゼミを開催、それ以外に各自の進捗に応じて個別指導で対応する。ゼミでは、各自が関心のあるテーマの関連文献を読んだ上発表を行い、議論を繰り返す。同時にアプリ実装の練習も行う。研究成果を学会などでの発表を奨励している。