小田真人客員教授

教員情報

小田真人客員教授

Oda, Masato
担当コース
ICTイノベータコース
ICTプロフェッショナルコース
プロフィール

慶大卒後、(株)電通国際情報サービス入社。MBA取得後、赴任先シンガポールにて日系企業の国際デジタルマーケティングを支援するデータインテリジェンスセンターを設立。初代General Manager。
帰国後、環境によい技術がルールで弾かれて採用されない問題を解決すべく株式会社オシンテックを創業。同、代表取締役。ビジョン「世界のルールをみんなの手で」の元、ルール形成トレンドのインテリジェンスサービス、及びRuleWatcher.comを提供。自治体首長や企業・自治体への講演実績多数。専門は、非市場戦略と情報活用。

学生へのメッセージ

ルールは、そもそも我々が暮らしやすくするために、自分たちで作ったもの。皆がルールに着目すれば、良い技術が早く広がり、古い規制が早く是正される。ルールをウォッチし、活用しよう。そして、時代に合わせてルールを変える力となろう。   その動向を追うために、テクノロジーを駆使した情報解析が武器になります。ルール変更は、ゲームチェンジャーなので、ビジネスでもとても大切です。   企業として、市民として、学者として・・・皆がルールに敏感になったとき、民主主義が進化するのでしょう。   社会課題をICTを駆使して解決し、共に良い社会を作っていきましょう。

主な研究テーマ

  • 非市場戦略 (特に SDGs, ESG 等の、国際ルール形成動向)
  • OSINT(Open Source INTelligence)
  • AI(特にテキストマイニング)

実務実績

  • 国際デジタルマーケティングシステムの開発
  • 国際ルールウォッチシステムの開発
  • GISによる環境課題調査論文の越境的探索手法の研究
  • 21世紀型コーポレートモデルの考察

OPEN CAMPUS

KICの学びと特⻑を体験できる
多彩なプログラムでKICを知ってください。

学校資料や願書のご請求
紙版/デジタル版の学校案内・願書の無料請求はこちら
学校資料
あなたの疑問を
解決する個別相談会
ご希望の日時で対面/オンライン相談も対応可能です
個別相談