岩本久教授
教員情報

岩本久教授
Iwamoto, Hisashi

- 担当コース
- ICTイノベータコース
ICTプロフェッショナルコース - プロフィール
大手電機メーカー、ベンチャー企業に勤務後、現職
学生へのメッセージ
学生さんの勉強と研究する環境を提供します。皆さんが変わっていけるようにサポートします。Enjoy ICT科目・専門分野
- AI演習
- 特定課題研究 A
- 特定課題研究 B
主な研究テーマ
- エッジAI(人工知能)
- 情報ネットワーク
- 電子回路設計
論文
- H. Iwamoto et al., “A 250Msps, 0.5W eDRAM-based Search Engine dedicated Low Power FIB Application,” IEICE Trans. on Electronics, vol.E96-C, no.08, pp.1076-1082, Aug., 2013 等、発表論文7件、国際学会論文11件、日本特許(登録)22件
研究室情報
- ICTプロフェッショナルコース
- ICTイノベータコース
研究テーマ
最新の人工知能技術を活用し人々の生活をより便利にするシステムの構築を目指して研究を進めています。
研究室紹介
現2000年代以降、多くのAIを活用したアプリケーションやシステムが発表され、これは「第三次人工知能ブーム」とも呼ばれています。このブームは今なお続いており、これまでにない革新的な技術が次々と登場しています。私たちの研究室では、これらの最新技術を積極的に取り入れ、さらに利便性が高く高性能なシステムの研究・開発に取り組んでいます。

研究分野・テーマ
- エッジAIを用いた高性能省電力システムの研究・開発
- 新規情報ネットワーク構築の研究・開発
研究・指導方法
学生が興味を持つ課題の解決方法を支援します。課題に取り組む中で、学生が新たな知見を得られるようサポートします。具体的な解決策を与えるのではなく、議論を通じて学生自身のアイデアや考えを引き出し、最適な解決策を見つけられるよう導きます。この過程を通して、課題解決に必要なクリティカルシンキングを自然に身につけられるよう指導しています。